2021年5月21日 興味関心のあるSGDsについての発表

 2021年5月21日関ゼミは、ゼミ生各々が思い描く「興味関心のあるSDGs」についての発表及び質疑応答を行いました。

 発表するのは新関ゼミ生のみ。継続生はひたすら質問を浴びせまくるという、新ゼミ生にとっては残酷な(?)活動となりました。

 発表者は「私にとってのSDGs」と題して各々がSDGsに取り組むうえで念頭に置いていることを語ってくれました。多くのゼミ生は、「SDGsを正確に理解した上で直面している問題に対して行動してこそ、この地球に存在するさまざまな課題の改善に繋がる。そしてまず私たちがするべきことは、SDGsをより深く、正確に理解することである。」と考えていることがわかりました。


 


休憩を挟んで5限目には、関先生が「気づき」について授業をしてくださいました。ここでいう気づきとは、日常生活にありふれている「気づき」のことではなく、人生に大きな影響を与えるもののことです。なんとなく過ぎ去っている日々の活動の中にも、「気づき」は見え隠れしておりそれまで意識をしていなかったことにふと意識を向けたときに、「気づき」は生まれることがあるそうです。「気づき」のために日々準備・意識をし、探し続けることで、自分を成長させる大切なものに出会い成長し、社会に貢献できる人間になることができるのだと思いました。





 来週の関ゼミでは、世界の第一線で活躍されている山田基靖先生を特別講師に招聘し、「グローバル&グローカル社会に求められる課題解決能力~持続可能な開発目標を視座として~」というテーマでご講演いただきます。SDGsの本質、そしてこれから起こる日本におけるSustainabilityに向けて、より一層深い学習をしていきたいと思います。

 この講演は一般参加も可能です。興味のある方は、以下のリンクからご登録をお願いします。https://forms.gle/fRaYJyqYHXfUwFoMA

次回のブログもお楽しみに!!


0 件のコメント:

コメントを投稿