ベトナムの大学生による特別講演会開催!「Where Does Happiness Hide in Your Life?」
(English follows below.)
5月21日に、ベトナムのホーチミン経済大学(Ho Chi Minh University of Economics) 3年生、Phạm Mai Lyさんによる講演会を開催しました。Phạm Mai Lyさんは、昨年の関ゼミのベトナム研修VJYE2018のベトナム学生リーダーを担っていた方です。今回彼女の来日を期にお時間を作っていただきました。
5月21日に、ベトナムのホーチミン経済大学(Ho Chi Minh University of Economics) 3年生、Phạm Mai Lyさんによる講演会を開催しました。Phạm Mai Lyさんは、昨年の関ゼミのベトナム研修VJYE2018のベトナム学生リーダーを担っていた方です。今回彼女の来日を期にお時間を作っていただきました。
演題は「Where Does Happiness Hide in Your Life?『幸せ』は私たちの生活のどこに隠れているのだろう。」
今年度私たちはネパールにて2週間の国際交流研修を行います。この研修のテーマの一つが「幸せ」です。ベトナム人であるMai Lyさんの考える幸せを様々な角度からお話ししていただきました。なかでも「我々は過去に『失ったもの』に重きを置くが故に不幸を感じやすくなる。今身近にあるものに幸せを感じよう!」という主張は大変的を得ていると思いました。
Mai Lyさんの考える「幸せを感じる秘訣」は以下の5つです。
・Positive thinking(前向きに考える)
・Flexibility(臨機応変さ)
・Healing Lifestyle(健康に過ごす)
・Mindset Change(気持ちを切り替える)
・Understanding the Reasons for unhappiness(不幸に思う理由を理解する)
です。実際にMai Ly さんが大学と仕事で忙しくなり、とてもハードな毎日を過ごしていた時期に、これらを意識したとのこと。皆さんも実践してみてはいかがでしょうか。
我々は今年9月から「幸せ」をテーマにネパール研修に臨むわけですが、異なる国、環境の中で生活する人の感じる幸せに対してもより敏感に感じ取る必要があります。そんな中で今回のMai Ly さんによる講演会は我々にとって貴重な時間であり、学ぶべきことがたくさんありました。今回ベトナムの幸せを語ってくださったように、他国にも「happiness」という概念はあるかと思います。happinessという共通認識が、どこまで日本と共通していて、どのような点において異なるのか、今後も考慮していくべきであると私は思います。
今年度私たちはネパールにて2週間の国際交流研修を行います。この研修のテーマの一つが「幸せ」です。ベトナム人であるMai Lyさんの考える幸せを様々な角度からお話ししていただきました。なかでも「我々は過去に『失ったもの』に重きを置くが故に不幸を感じやすくなる。今身近にあるものに幸せを感じよう!」という主張は大変的を得ていると思いました。
Mai Lyさんの考える「幸せを感じる秘訣」は以下の5つです。
・Positive thinking(前向きに考える)
・Flexibility(臨機応変さ)
・Healing Lifestyle(健康に過ごす)
・Mindset Change(気持ちを切り替える)
・Understanding the Reasons for unhappiness(不幸に思う理由を理解する)
です。実際にMai Ly さんが大学と仕事で忙しくなり、とてもハードな毎日を過ごしていた時期に、これらを意識したとのこと。皆さんも実践してみてはいかがでしょうか。
我々は今年9月から「幸せ」をテーマにネパール研修に臨むわけですが、異なる国、環境の中で生活する人の感じる幸せに対してもより敏感に感じ取る必要があります。そんな中で今回のMai Ly さんによる講演会は我々にとって貴重な時間であり、学ぶべきことがたくさんありました。今回ベトナムの幸せを語ってくださったように、他国にも「happiness」という概念はあるかと思います。happinessという共通認識が、どこまで日本と共通していて、どのような点において異なるのか、今後も考慮していくべきであると私は思います。
日本語訳なしの英語の講演でしたが、関ゼミ生は何とか講演を理解しようと、全員が必死にメモを取りながら真剣に聞きました。講演後は関ゼミ生とMai Ly さんで親睦会を開き、和気藹藹とした雰囲気で無事終了することができました。Mai Ly さん、ありがとうございました!
(文責 井上亮)
Seki Seminar held a special lecture session on 21st May. The lecturer was Ms. Phạm Mai Ly, a student at the University of Economics, Ho Chi Minh City in Vietnam. She was a leader of the Vietnamese participants of VJYE 2018 in which the Seki Seminar student participated last year.
The theme of her lecture was 'happiness′, which is deeply related to our seminar trip to Nepal this September.
In the lecture, she talked about her ideas of happiness, including gaps in the of thinking happiness between different generations, how to find happiness, and so on. According to Ms.Mai Ly, the following 5 factors have an influence on the feeling of happiness.
1. Positive thinking
2. Flexibility
3. Healing Lifestyle
4. Mindset Change
5. Understanding the Reasons for unhappiness
1. Positive thinking
2. Flexibility
3. Healing Lifestyle
4. Mindset Change
5. Understanding the Reasons for unhappiness
All of the contents were well organized and amazingly interesting. Especially I was struck by the idea: we tend to feel unhappy when we think “what we have lost”.
Furthermore, the lecture was only in English. It means we had to understand it without translation to Japanese. But all of the members tried their best to catch up with her lecture.
After her lecture, we had dinner together at a Nepali food restaurant. We enjoyed talking in a warm atmosphere.
This lecture made us consider what happiness means more deeply and carefully from different perspectives.
We would like to express our deepest gratitude to Ms. Mai Ly for preparing for such a fruitful lecture for us.
コメント
コメントを投稿