授業報告(13週目) ネパール研修へ向けての準備

(English follows below)

<第13回の授業> 




題材選びから様々な意見が出ました!
今週の授業では、9月の海外ゼミ研修(ネパール、2週間)について最新版の日程表をもとに、研修中の注意点や研修内容、持ち物の最終確認をしました。ネパール研修前、今週と来週の2回しか授業がないので、全員真剣に関先生や旧関ゼミ生でネパール研修を経験した先輩たちの話を聞きました。私たちが取り組むのは2015年のネパール地震以来続けているMero Sathi Project。ネパールでは初日から最終日まで、ネパール国内で厳しい選考を勝ち抜いた学生や若者と共に過ごし、友情を深め世界の諸問題について議論を深めます。例えば、バスとジープを乗り継いで辺境の村々で4日間のホームスティも体験したり、また、UN (国連)Womenの活動を体験したり・・・。今までに経験したことのない新しい世界が見えると思うと胸が躍ります。
ちなみに、今日は席替えをしました。その結果、あまり話したことのないゼミ生同士の会話が増え、ゼミ生同士の結束がさらに高まりました。研修に向けて、準備万端です!

話は変わりますが、我が関ゼミは8月2日の東京経済大学のオープンキャンパスで、高校生や高校の先生方に向けてゼミの紹介をすることになりました。発表時間30分です。そこで、授業後に時間を取り、何を発表すべきか議論しました。白熱しすぎて、夜中の9時近くまで議論は続き、ようやく大まかな流れが決まりました。どんな発表をするかは当日まで極秘ですが、東京経済大学の歴史に残るような素晴らしい発表になることでしょう!もう一度言います!東経大の歴史に残る素晴らしい発表です!高校生の皆さんも東経大の皆さんも8月2日、ぜひ東京経済大学にお越しください。

We have two successful events behind us from the last two weeks.
It is only 2 months until our seminar tour to Nepal!
We already have the itinerary and some got some hints from Professor Seki and some students who has already visited Nepal before about the things we need to be aware of. We got our hopes up when we were told about the programs included in this trip. We will experience things never done before and visit places we may can't even imagine.

Also, we will introduce Seki Seminar at the Open Campus at the begging of next month, so after the seminar class we stayed for almost 2 hours to discuss what we should show to the high school students and we came up with some interesting ideas.

オープンキャンパスでの発表の指揮をとるリーダー

本日の授業風景

ペアになって案を練っています


ネパール研修の行程表をみんなと読み合わせをしました

OC当日のあらすじ、流れが完成!

コメント

このブログの人気の投稿

異文化コミュニケーション基礎編1 「見える文化、見えない文化」

突撃取材!AAEE10周年記念イベント(5月12日@JICA地球ひろば 外務省後援)

偏見とステレオタイプが生じる原因と軽減策(5月29日授業報告)