授業報告(4週目) 多文化世界における交流の基本

(English follows below)

〈第4回目の授業〉

この議題に比較的馴染みのある留学生たちからは
クリエイティブな意見や新しい発見などをシェアしてくれました
今回の授業では四回目の授業に引き続き、多文化世界における交流の基本について関先生から学んだ後でディスカッションをしました。このディスカッション、日本人ゼミ生はかなり苦戦。例えば、日本人を象徴する"ヒーロー"は?と問われて皆さんはぱっと答えることができるでしょうか?この質問に日本人ゼミ生は答えに窮してしまいました。その一方で中国や香港の留学生は孫文や他数名を即座に答え、ベトナム人留学生はホーチミン、マレーシア人留学生はリーチョンウェイと即座に答えました。普段日本で生活しているときには、考えないような内容もいざ各国の人々との会話となると話題になり得る可能性があります。自国のことについてしっかりと考えねばならないと考えさせられました。

May 25th
The 6th lesson of Seki Seminar
Do you remember who was the person you admired the most during your childhood ? Did your role model remain the same since then ? In our 6th lesson, we discussed several similar questions comparing our childhood and recent times . We realized that these simple questions actually implied a deeper meaning .
To share our passions of understanding cross-cultural differences with the others , we are going to hold several events in this year . Please show us some support by attending these events ! It would be a great pleasure for us to meet together .


スペシャルゲストとみんなで記念撮影!

なかなか経験のない日本人学生にとっては難しくい議題でした




0 件のコメント:

コメントを投稿